少し気持ちの余裕が出てきたのでまた英語の勉強を始めることにしました。
昨年はとりあえず職務経歴書に書けるくらいのTOEICの点数を取得するというのが目標でしたが
目標達成したのでもうTOEICはいいかな、、と。
もっと日常的に、会話できるとか、ドラマを観れるとか、そういうスキルがほしいな〜と
あと文章もスラスラ読めるようになりたい。。。
勉強法もどんなのがいいのかなぁ〜なんて思いつつダラダラしてましたが
ちょっと調べていたら英語日記の本をネットで見つけて気になったので買ってみました!
ちょうどアナログ日記が書きたい気分で、日記帳が欲しかったのでマイブックも買いました。日記は日本語で、、と思ってましたが英語日記の本もゲットしたので試しに書いてみようかと。。
続かなかったら日本語で書けばいいし!
英語日記の本は早速見てみましたがすごい例文の量です!
シーン別にあるので、大体日記に書きそうなことは見つかります。
「子供を寝かしつけてそのまま自分も寝落ちした」っていう表現もちょうど良いのがありました笑
ほんとに日常的な項目が充実しています。
辞書だと単語は見つかりますが、表現方法までとなると(日記みたいにくだけた表現で良いとなるとなおさら)探しにくいというか。
ネットでも色々ありますが、いちいちサイトで探すのも手間ですし。。
この本を一冊手元に置いて、色々な表現を学びたいです!
分厚い本なので、少しずつ。。。継続が大事!