買ってしまった!!
この前読んだ本で、picture dictionary(辞書のイラスト版)が、単語のイメージを掴むのにいいということだったので
欲しいな~と思っており。
色々あるみたいだけど、安くはないし、
場所もとりそうだから(ほんとに使うのか?というのも・・)どうしようかな~とおもっていたところ、
セサミのピクチャーディクショナリーがいいよ!ってネットで見て
さっそく買っちゃいました!
小さいころ、セサミが大大大好きでめっちゃグッズ集めてた~~~~(*´▽`*)
英語の勉強に活用しなかったとしても絵を見て楽しめるならいっか!と思い買いました。
洋書ってどうなのと思ったけど
ハードカバーで紙質もしっかりしています。
そして何より、イラストがめちゃくちゃかわいい~~~~!!!!
色んなセサミの仲間たちがかいてあってみてるだけで癒される(*´▽`*)
肝心の中身ですが、ざっとみただけではありますが、
おこちゃま向けというだけあって単語は基本的なものが多いかと。
子供が日常使うおもちゃとかもちゃんと書いてあります!
アヒル(duck)とアヒルのおもちゃ(duckie)がそれぞれ書いてあったのも癒されポイントでした。
例文がついているので、実際にどんな文脈で使うのか、非常に参考になります。
実際絵と単語だけより、英文まで一緒に見た方が、イメージがさらに膨らみそうな気がします。
単語数1300なので、レベルの高い英語学習には向いてませんが、
可愛い絵に癒されながら、基本的な単語の意味をしっかり抑えるのにはすごいいい本なんじゃないでしょうか!?
子供には英語どうこうよりこのセサミのかわいさをわかってほしいです(笑)
モチベーションが下がっていた英語学習ですが、
とにかく楽しくて簡単な方向でやってみようと思ったらまた少しやる気がでてきました(=´▽`=)

The Sesame Street Dictionary (Sesame Street): Over 1,300 Words and Their Meanings Inside!
- 作者:Hayward, Linda
- 発売日: 2004/03/23
- メディア: ハードカバー